top of page

天王崎利用に関してのお願いです

  • 執筆者の写真: asoyachtclub
    asoyachtclub
  • 2020年6月11日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年5月29日

シーズンになり天王崎の混雑が予想されます、利用者の皆さんが安全・楽しく過ごすために、砂浜の利用に関してのマナー・ルールを守り、お互い注意しあいながら一緒にゲレンデを管理しましょう。

◆コロナウイルス対策への協力のお願い

皆さんの自己健康管理をお願いします。

施設入場前には、受付場所で検温を終了してから利用することになります。

(検温で体温が37℃以上の利用者は自粛していただくか、利用禁止とします)


◆大勢のグループも少人数グループも勝手な場所取りはせず、テントなど設置する場合は、横方向に広がらないよう、縦方向(湖、霞ケ浦側)に設置しましょう。


◆施設利用時間は AM 8:00から 閉門のPM 17:00までです。


◆砂浜への車両乗り入れは禁止です、お互い注意しあい皆さんで一緒にゲレンデを管理しましょう。

◆炭火バーベキューは禁止となっています。


◆近隣住民への迷惑行為の無いよう配慮してください。

天王崎の堤防道路下の風の塔(公衆トイレ)前の道路は駐車禁止です。

この側道は近隣住民の生活道路で、農業用トラクターの移動などにも使用されています。長時間駐車されると、地区の人たちに大変な迷惑をかけてしまいます。車から離れるときには駐車場を利用してください。


◆水上バイクの会員登録はすでに終了しています、現在は会員の紹介でも入会できません。

 
 
 

最新記事

すべて表示
7月6日(日)天王崎クルーザーレース(第三戦)の結果

酷暑のせいでしょう、クルーザー参戦が3艇と寂しいレースでしたが、その分ディンギー参加が7艇と大変に賑やかな天王崎でした。超微風のスタートながらすぐに良い風になり晴天下でのセーリングレースを楽しめました。 【第一レース】 一位 ノラ21 ...

 
 
 

Kommentare


bottom of page